明日は早番なのに、チャットに花咲かせて何気に朝が心配な尊です。
今日は七○一門のひめかさんと、装備強化の為、星野山へ遠足へ。
俺も数年ぶりに来たんだけど、やっぱ2Fがくっそめんどいですなぁ。
寝かせ担当でかぶきを操作するひめかさんに負担がでかくなって申し訳なかった。
追尾してる時に気付いたというか、スマホで色々星野関連の記事を見ていたら
穏形・改で見破りを回避できるという神記事を見つけたのだが、今日はそれは終盤になって気付いたというw
問題のボスだけど、
ほんとに過去の産物とはこのこと。
暗殺と武士でお邪魔して、武士は反撃実装で、暗殺もちょっと道場実装だったので
上記のようにkpを実装していなかったんですが
おんも一撃で壊滅。
なんというか、かわいそうになるw
まぁ魔境でもまったく雑魚になっていたしなぁ。
って尼僧のこのアングルのss、我ながらなかなかよい写真が撮れたなとw
とはまぁ、星野山は、2Fで一回事故があって時間かかってしまったけど
ボスは5分以内に終わるということで、3Fまでやって終了。
小田原に帰ってから
いろんな人とチャットに花を咲かせたわけですが
そしたら
お、おぬしは!!
人形じゃない!モノホンだ!
しかも紳士的な服を着ているではないかっ!
おしゃれに上下の色が違うという上級びっくりを使った紳士服。
んー・・・・
人形と比べても、
色々顔面のインパクトが強くて、服が多少違っても遠くからでも人違いをすることはないであろう、このお方。
そこで朗報だ
呪いの解き方を聞いたのです!
なんでも人形を3体購入して、
転売すると呪いは解かれるという!
それは思いつかなんだ!
これは明日やってみよう!ちょうど足利の市があるし。。。(宣伝)
で、小田原両替前で、話していると
愛しの姫様がいました。
小田原の合戦民ならだれでも耳にしたことがある
姫の鼓舞セリフ。
ひめかさんなども当然知っていて、好評なのである。
気になった方は相模の廃城より、北条家を選ぶと無料で仕官できます。
そんな姫様は、今日は機嫌がよかったのか
至る所作をくれるわけだが、錠さん、鳩さんには、豪華を所領が渡されるのだが
なんでか俺には安い所領しか分けてもらえずorz
姫さま、オレなんも悪いことしてねーですよ;-;
むー。。。
ログインアイテムの罠で空振りを連発する呪い効果。
早く転売したい!
明日
足利の市だし。。。(2回目 宣伝)
寝ようかなぁと思ったら
呪い人形の主の一門の方と話していたら、私の家もすごいのよ!
人形なんか置けないし、これぞ自由!独特の屋敷を見るといい。
と、自負していたので、住所を聞き出し調査に乗り出してみたらところ

めっちゃ散らかってるwwww
自由って、そういうことかいなw
地べたに寿司は転がってるし、金の延べ棒とか散乱してるww
引き出しの上の上様のフィギュアとかなんでそこ飾ったしw
しかし!ここにも
呪いポイントが!!能面の覗きこえええええええw
てか、寿司どこまで散らかってんだwww

玄関には、ぬる氏の人形が飾っているのですが
注目は向かって左のタイツ衣装の巫女たん。
・・・・・・・
寿司ばっか食べてるから。。。。
右側はもう貫禄がすごい。。。
人間ってすごいね。
錠さんは変換しすぎて、強引に痩せて行ったとかw
次に生まれ変わるときはきっと薬師に。。。
と、今日はこんな感じです。
あ、そういえば、八幡一門に嬉しい出来事が!
ひめかさんの傾奇が加入してくれることに!鳩さんがひめかさんの大ファンなので
やたら興奮しておりました!まぁ俺もすごい嬉しかったw
合戦で北条を引っ張っていこうという気持ちで始めた一門。
最初はソロで頑張ってたけど、鳩さんが来てくれて着々と気持ちが形になってきたなぁと
感謝してます。サンタさんや、ぽてさん、錠さん、数こそは少ないけど、合戦で頑張ってきて
今までは小田原ですれ違うことしかなかった人たちと交流も出来て、今は小田原の街にいることが心地よいです。まぁ北条領であったらもっとよかったけど、来期はもっとがんばろうと思いました。
それに鳩さんが北条勢力で瓦九州を募集を募って北条徒党で
募集をかけたところ、集まってくれたみたいで、その方が八幡の事知ってくれてて
来期から合戦に来てくれるというお話を聞き、ほんとにうれしい限りです。
私設の先輩からも、旗振りがいて戦場が動いてるって
みんな分かれば戦力が確実に増えていくよとアドバイスをもらったり、ほんとにありがたい。
確かに、北条自国民の参戦数は緩やかではあったけど、確実に増えていたなと思いました。
滅亡こそはしてしまったけども、
来期に繋がる終盤の自国合戦だったのではないかと思いました。
もちろん、ここまで頑張ってこれたのは、伊達さんや三好さん、客将や、もののふで来てくれた援軍の方々、北条のみんなのおかげです。
あ、今夜は伊達さんの援軍に行けなくてすんません。
行けるときは行くので、大目に見てください!
※かなり真面目な文章になってしまったw
今日のおまけ
妖精。。。。
あ、明日の足利の市に
(宣伝 3回目)
呪いの
人形販売する予定らしいので、みなさん
3体ずつ買っていってくださいw